オリジナル4点
「Swing」
Upsy Daisy DesginsPP使用、PPははさみでディストレスしてます
タイトルはお馴染みACのチップボードステッカーにラメのりつけただけ。
お花につけたボタンは刺しゅう糸で留めましたが、裁縫が大の苦手な私根気がなくなってブルーのボタンはそのままピットマルチでつけちゃいました
写真は正月のめっさ寒い日に、公園でブランコに乗ってるメンズ達。
息子ちゃんは休日しかパパと遊べないので、ごっつテンションでした。
***********************************************************
続いてコチラ。「sliding hard!」 キット用サンプルです。
sassafrasPP達を使用。うーんやっぱsassaかわいい元気いっぱいの子供の写真にぴったりですよねー
両面使いたくて、裏面切り取ったりしてます(下の写真の矢印のトコ)。
ポップアップしてみたり。
毎日の様に一緒に遊んでるお友達との写真です。
三輪車が入ってた段ボールの中に小さいボールを入れて、エセボールプール風にしてたんですけど(笑)ある日いきなり滑り台と化したこの段ボール…
何度も何度も滑るので、最後にはボロボロになってしまって捨ててしまいました
今でも時々、「アンパンマンの箱はー?」と聞かれます(笑)
**********************************************************
3点目。「LOVE-D'ont cry my BABY」
PrimaのX'masラインPPにMMEのバレンタインPPをミックス。タイトル・ジャーナルはMMEのダイカットペーパーです。
私にはめずらしくかなり甘い甘い
レイアウト
この写真を見た時から、これはバレンタインPPで甘アマに作ろう!!って決めてたんですよね。あまりにも泣き顔がかわいくて親バカです(笑)
上のハートはK&Co(だったかな…?)のグリッターチップボード、下はPrimaのストーンです。
********************************************************
最後はコチラ。「march'08」
PrimaPPにACのフォームステッカーでタイトル。右下のお花は同ラインPPから切り取ってます。
過去に遡ろうとしても、記憶はかなりあやふや…ジャーナルを書くのも一苦労でした
成長記録もかねて1ヶ月の記録を作品として残そうと思ったので、なんとか記憶をたどってたどって書きましたが、記憶が新鮮な内に「記憶」を「記録」として残さないとだめだなーと痛感しました。。。
これでようやく2008年が終わり。なんとか現在に近づいてきましたw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント