PLARAIL EXPO
お正月に、大阪の南港でやってたプラレール博に行った時の写真です。
もうすごい人で…何をするにも並ばないといけないし、熱気で暑いし、荷物は重くてなかなか写真も撮れないし(大人のダウン×2+子供用ダウンでもこもこ)で、とりあえず1周して帰っちゃいました
息子ちゃんは、男の子らしく、ジオラマをじぃぃぃぃぃっと見入っていたり、来場者プレゼントの電車でご機嫌に遊んだりしてました(帰りの車の中でも、絶対に離さなかった今でもお気に入りです)
PrimaPPと、メーカー不明PPの端切れ(数字のPP)を使用しています。
タイトルはAC、後はJBのチップボードボタンやらMMのダイカットやら。
うーん、イロイロ気に食わないところがあるんだけど
チップボードに通した糸を黒で統一したかったとか(先に麻布を両方に通してて、後で変えたんです…小さいボタンの方は、取ったらPPがものすごい破れそうであきらめた)
ダイカットの位置をもう少し写真寄りにしたかったとか
プラレール博やのに、ブラッズなんでトラックやねんとか(笑)(赤い乗り物の手持ちブラッズがそれしかなかった…)
それもこれも写真が悪いからだーーーと写真のせいにしてみたり
でも、気に入ってるトコロが一点。
トラックの通った後を、ステッチしたトコロです
ステッチするかどうか散々悩んで、やったらやったらで上もやるかどうかこれまた散々悩んで…でも、私的には結果オーライでした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント