8月HCサンプル①
8月のホームクラス、初のミニブックに挑戦!です
MayaRoadのチップボードミニブックをミストでシュッシュッと色つけて、sassaのlollipopで各ページ作成。りんごの形とsassaのポップさがマッチして、めっちゃかわいいー
裏表紙はこんな感じ
雲は余りのPPに手書きで。最近手書きが好きです。
中は1ページに写真1枚ずつ…
あんまり写真が大きく貼れないのが難点ですが、かわいく出来たので大満足です
写真は、息子ちゃんの2歳の誕生日の写真を使いました。こんだけ消費してもまだ誕生日の写真が残ってます。。
-----------------------------
余談。
ミニブックって、というか本って普通右に開きますよね。このミニブックももちろん右開き。
これを作ってる最中はチェーンを外して見開き状態にして作ってたんですが、何を勘違いしたか左右逆に置いて作っていた私それも何も疑う事なく…
出来上がっていざチェーンを通して…当たり前の様に左側にページをめくっていった私。これがまためっちゃくちゃ開きにくい!!りんごの丸いラインがぶつかって全然思い通りに開いてくれず、どうしたもんかと試行錯誤してるウチに、芯の部分?が破れそうになってきて…
ダンナ様に、「コレめっちゃ開きにくくない?こんなんクラス無理やわー」とテンション下がりまくりながらグチってたところ…
「開き方逆じゃない?」と冷静な指摘をされてはたと気づく
右に開けば楽じゃないかーーーーいやはやお恥ずかしい
私は左利きなので、無意識に左手でめくってたんですよねー。なのでこんな珍事が起こってしまいました(笑)
いやー思い込みって怖いなー。
おかげで、全ページレイアウトが左右逆になってるんだけど、気にしない気にしなーい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはー。
右に…?
ウチにあるミニブック、全部左でーす(*^^)v
確かこばきょんさんとこで作ったのも左側に開いたような気がするよ^^
今、本も見てたけど、ベビーブックは右に。
こどもずかんは左に。だったので色々かと思います~
投稿: ポキ | 2009-07-21 01:04
リンゴのミニブック可愛い~!
しかもこのPP、欲しかったやつー。
余ってたら買い取らせて!!!って、余らないか(笑)
ミニブックの開き方、裏表紙になってる方を表紙にしたら開き方が逆になるもんね。
きっとお好みでどうぞってこと…かな???
投稿: こばきょん | 2009-07-21 10:16
はじめまして~

mixiから飛んできました♪
CKU同じ教室なのでよろしくお願いします
sassaをcuteに使いこなせる人尊敬します
雲にスタンプしているのは、くるくるまわる
やつ?
こうやって使うとかわいいんだ~
葉っぱ部分にスタンプしているのがツボ
投稿: emi | 2009-07-21 18:22
>ポキさん

……ほんとだー!
本いろいろ引っ張り出してみたら、イロイロだー
これまた私の思いこみでしたね~
ありがとうございます
>こばきょんさん




わーいありがとうございますー
温めていたミニブック、ようやく完成させることが出来ました
このペーパー、激カワですよね
私は6インチのペーパーパッドで作ったんですけど、12インチでも欲しくなっちゃいました~
>emiさん


ありがとうございます!
遊びに来て下さってありがとうございます
CKU、こちらこそよろしくお願いします
雲に押してあるのは、あのくるくる回るスタンプです
なーんかないかなーと、SB棚をがさごそしてたら発見しました(笑)
私も雲のところと葉っぱのスタンプが密かにお気に入りポイントなので、めちゃ嬉しいです
投稿: mariko | 2009-07-21 22:41
このミニブックかわいいよね~(*^_^*)
こうやってつかいとかわいいのか~。
マリコさんCKU3教室にしたんやね!!
私5教室なんだ、よろしくね。
いけるかなー、いけたらいいなー。
投稿: machiko | 2009-07-22 15:32
体調はどう??

CKU5教室人気だねー
せっかくだし、行きたいよね!
machiko先生が行けますように…
投稿: mariko | 2009-07-23 23:04