マンキツ消費祭 4日目-CreativeScrappers#123&#124
楽しみにしていたマンキツ消費祭。
すっかり忘れてたーーー
ストックもなく、幼稚園の運動会以降日々何かと忙しく(SB以外で)、
なかなか取りかかれずにいましたが、ようやく今日参加出来ました!
CS#123と兼ねています。
「LOOK THIS!」
StudioCalico MonthlyKit(複数月)
キット外:Ribbon(MayArts)
左右反対にして、写真は2枚に。
写真は、まちさん宅にお邪魔した時にベランダプールさせてもらった時の様子。
大量のスーパーボールがあって、お祭りとかでスーパーボールすくいを
やりたいと必ず言う息子は、もちろん大喜び。
即席ボールすくいで楽しんでました
**********
こちらはマンキツじゃないですが、CSで作ったのでついでに。
CS#124
「GOLD FISH」
PP:StudioCalico/FancyPants/7G
Alphabet:CosmoCricket/JenniBowlin
Others:sassafras(DieCuts),7G(Phototurn),Prima(Flowers),AmericanCrafts(Frame),Imaginisce(Brad)
写真の枚数は増やしたけれど、後は特にクローズアップする所もなく
写真は、近くの夏祭りに行った時に金魚すくいをしまして。
その時にもらってきた金魚を眺めております。
実はこの祭り、持って帰るかすくって遊ぶだけかと聞かれて、ものすごーーーく迷ったんです。
だけど、せっかくやるんだったら小さな金魚の命のためにも
すくって遊んで終りじゃなくって、ちゃんと命に責任を持つ事を教えないとダメだなーと思って
持って帰ります!って言ったわけですが…
即、後悔
その日はチャリだったので、まず帰りどうやって持って帰んねん、と。
金魚を入れる袋の持ち手って、ゴム?ビニール?やたら細くないですか??
手首にぶらさげてチャリ漕いでたら切れそうやし、
かといってかごに入れてたら絶対袋がうわ~ってなって全部もれそうやし。
あんなに気を使ってチャリに乗った日はありません(笑)
で、ウチには水槽も何もなかったので、帰りにスーパーに寄ったんですけど、
そこで事件が。
息子がどーしてもどーーしても持ちたいって言うから、持たせてあげたんです。袋。
で、レジでお金払って帰ろうと歩いてたら。
後ろからレジのおねーさんが走って来て…
「金魚が落ちてます!」と。
なにーーーーー!!
あわててレジに戻ったら、床は水浸し、金魚は2匹跳ねてる…
ひえーーーーー
どうも、カゴに入れる商品に夢中になって、袋の口をゆるめてしまったようで。
私、全く気付きませんでした
スーパーのおねーさん、ほんとゴメンナサイ
・・・・・・・・・・・・ちなみに、今我が家には生き物はおりません。
・・・・・・・・・・・・もう金魚すくいはやらないぞーーー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント