{crop*cafe}DTsample-APR'11
今日は{crop*cafe}4月のDTsampleをご紹介しまーす
今月は、PinkPaislee ButterflyGardensCollectionsを使って2作品作りました。
PinkPaislee好きの私にはたまりません(笑)
「hope-long winding road」
PP,Alphabet:PinkPaislee PP,minialpha:BoBUNNY PP,Brad:MyMind'sEye
Chipboard:TheDustyAttic Ribbons,Flowers,chipboard:Prima Brad:GCDStudios Fragments:Timholtz
Gesso
PinPaisleeのPPからはドイリーの柄をカットアウトして使いました。
ベースのMMEのPPにはgessoを塗り、雰囲気を柔らかく(ガーデン風に?)しています。
Primaのローズリボンは、今季はタイプの違うものがしかも何色も!
どれもかわいくて何を買うか本当に悩みますよねーw
ローズ1個分をカットして、真ん中にブラッズをさしてフラワーにしました。
これ1個ですごいゴージャスに!!恐るべし、ローズリボン(笑)
そして今回、商材に入っていたTheDustyAtticのチップボード。
{crop*cafe}のDTでもあるmai*さんがDTをされていますので、一度使ってみたかったんです。
・・・・・・ めっちゃ使いやすいーーー!!
厚すぎず薄すぎずの厚みで、字体も使いやすい私好み
大きさもちょうどよくて主張しすぎないけれど存在感は抜群です
今回はワードチップボードをエンベリとしていくつか配置しました。
いやいや、他のも絶対欲しい!
在庫切れ、早く解消されないかなーー…
写真は、秋に行った万博公園のもの。
紅葉の綺麗な季節で、園内をずっと歩いてたんですが、ちょうどこの写真はくねくねとした一本道をすたすたと歩く息子。
これから先大きくなって、いろんな事に悩み迷いながら自分の人生を歩いていくわけですが、
それに私が口出しできることなんてなにもなく。ただ見守る事しかできないけれど、
希望を持って歩んでほしい、という願いをこめて「hope」とタイトルをつけました。
ジャーナルにもそんな様な事を書いています。
************
続いてはこちらの2枚を使ったレイアウトです。
「yellow carpet」
PP:PinkPaislee CS:Bazzill
Alphabet,Brads:AmericanCrafts
Roseribbon:Prima Ribbon:MayArts Metal:TheGirls'Paperie Butterfly:JenniBowlin
DistressInk,Mask
PPは、ButterflyGardensCollectionsと以前のSweetnessCollectionsをカットアウトして使っています。
同じメーカーだけあって、よくなじみます。
CSは、DistressInkを3種類ほど使ってブレンディングしています…
黄色が強すぎてあんまりわからなくなってるけど
マスクはTatteredAngelsのものです。
ローズリボンは、上下のメッシュ部分をカットしました。
フラワー部分がより強調されるのが好きで、私はいつもカットしちゃいます
写真は先日行った鶴見緑地。
後ろの黄色いお花がじゅうたんの様にキレイでした。
春は色とりどりの花が咲いて、カメラ片手にお出かけしやすい季節ですよねー
これでモデルが無表情じゃなければもっといいんだけどなー…(苦笑)
************
今回はPPをあえて部分的にカットして使いましたが、
綺麗で落ち着いた色味で使いやすかったです
今度はベースに使ってみたい^^
{crop*cafe}では今年もGWに日替わりセールを行うそうです!
そして、チャリティーアルバム第2弾が発売になるそうで。
すでにブログでは発表されております。
私もさきほどのぞいてきましたが、めっちゃかわいい!!
皆さんも、ぜひぜひチェックして下さいねーー!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)