バトン

2015-04-09

5days art challenge DAY4

こんにちは
さ、寒い!!三寒四温…寒の戻り…とはいうけれど、
ちょっと戻りすぎじゃないかい??
クリーニングに出そうと思っていたダウンを引っ張り出して、保育園の慣らし保育に通っています
なんだかんだタイミングが合わず、今年もお花見の時期を逃した模様です

********************

さて、5days art challenge、4日目です。

今日紹介するのは、家族写真を使ったLOです。
我が家は、毎年年末に、年賀状用の写真を撮っています。
場所も同じ、リビングのソファで。
なので、どれだけ子ども達が成長したか(=どれだけ自分が年をとったか)が
一目でわかります
出来る限り続けていきたい恒例行事です。

2010年。
これは多分、なんかのゲストデザイナーになった時のLO。

-happiness-

42_happiness_2


2011年。
息子の七五三の記念写真を、studiopetitpasさんにお願いしました。
その時に撮って頂いた家族写真。
ホームクラスのサンプルLOです。

-FAMILY-H201201


2012年。
家族が一人増えました。の写真。
息子が急にお兄ちゃんになってるなぁ。
こちらもホームクラスのサンプルLOです。

-you are my favorite memory-H201310

このチャレンジは5日間ということでしたが、
中々PCを開く時間もないので、今日で終了させて頂きます

で、今回のバトンを受け取って過去作品を見ながら思った事…

私にとってスクラップブッキングは、
やっぱり大切な家族の思い出を残す事が一番の目的。
なので、短くてもジャーナルは欠かせないし、たとえ上手に撮れていなくても
思い出に残っている写真はちゃんとこうして残していきたい。

なかなか思うような写真が撮れなくて腹が立ったり、
何度も何度も撮って子どもにイヤ~と言われてまた腹が立ったり(笑)
という時期もそれはそれはそーれーは!ありました。

でも、そうじゃないんだな。
写真を見れば、その時の想いが甦る。
もちろん、上手な写真を撮れたらそれはとても嬉しいし、
そのためにカメラ技術は上達させたいし、
講師をしている以上、せめてサンプルに使う様な写真はそれなりのものを使いたい。
んだけど、「作るために撮る」のでは本末転倒になってしまう。
本末転倒になりがちで、肩に力が入っていた頃に妊娠して、
一度SBから離れた事で、根本を思い出しました。
これからもその根本を忘れずに、楽しんでいきたいと思います。

と珍しくちょっと語ってみましたが(笑)
↑を書いてる途中で息子が帰ってきてマシンガンの様に横でしゃべって
ラッスンゴレライをエンドレスリピートでめっちゃうるさくて
全然まとまらなくなってきたので、これで終わります!

ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015-04-02

5days art challenge DAY3

こんばんは
ここ数日の暖かさで、桜が一気に満開になりましたね
お花見行きたいな~~

昨日、下2人が保育園に入園しました
一番下はまだ6ヶ月。ちょっと早すぎるかなぁと葛藤がかなりありましたが。
今日慣らし保育で1時間預けて、ずっと誰かに構ってもらっていて、
家にいるより手厚い扱いだなと(笑)
子ども達との時間は減るけれど、その分は触れ合っている時の密度でカバーだ!!
と気持ちも新たに、子ども達との時間を大切にしようと決めたのでした

********************

さて、しばらく放置していた(汗)バトンチャレンジ、3日目です。
今日は、未発表のLOがちょうど3つあったので、そちらをご紹介しまーす

これは、以前DTを務めていたInspiredBlueprintsのDTワークだったのですが、
ある日突然なんの音沙汰もなく、更新が途絶えました…
DTの皆さんも心配されてたんですが
(英語力のない私はメンバーの書き込みを読むだけで精いっぱい)
結局何も連絡もないまま、未発表のLOだけが取り残されたという。

あれからもう2年も経っているし、
せっかく頑張って作ったものがお蔵入りしちゃうのはもったいない!!
もう時効や!!
スケッチは載せないけれど、LOは出しちゃいます

-dreamy-5_ib
Img_4011_2
Img_4012
娘が3ヶ月になった日の写真で作りました。

-SNOWBALL FIGHT-

9_ib
Img_4049
Img_4051

2013年1月に名古屋に行った時の写真。
前日がっつり降った雪がまだ残っていて、息子と本気で雪合戦してました(笑)


-close together-

10_ibm

Img_4058
Img_4060_2
Img_4059
兄妹の仲良し写真で。今は姉弟がこんな感じやなぁ。
妹が大好きな兄はこうやってしょっちゅうくっついていました
兄曰く、「妹は癒しやわぁ」だそうです(笑)
でも最近は、妹が主張する様になってきて(ほんとめんどくさい
毎日ケンカしてますが


********************

今日ご紹介するスクラッパーさんは、M'sのもう一人のメンバー、
sekkyさん です!
sekkyさんとは、SB教室で初めて会って、家が近所という事でお家に
お邪魔させてもらってクロパする様になって…仲良くなっていったんだったか?
始まりがもうあまり思い出せない位(笑)長い付き合いになりました。
メモラインストラクターの大切な同期でもあります
彼女に誘ってもらわなかったら、一人じゃ資格はとってなかったかもしれない…
ほんと感謝です!これからもよろしくお願いします
東京に引っ越してしまって寂しかったけれど、
今春から大阪に戻って来るという事で!!
今からM's復活が楽しみーーーー

ではまた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015-03-21

5days art challenge DAY2

こんばんは
5days art challenge 2日目です

今日は、講習のサンプルから3作品アップしたいと思います

まずは、ホームクラスのサンプルから1点。
こちらは、2013年1月のホームクラスサンプル。
娘出産後、講習再開1発目でした。
あの時は産後3ヶ月で講習再開出来てたんだなぁ…
すごいパワーだ、2年前の私(笑)

講習では、何かしら来て頂く皆さんのプラスになる様な作業を取り入れられればと
思いながらサンプルを作る様に心がけています。
この時は、PPへの着色とsnow-texを使ってみること、でした。

H201301


2点目。出張講習のサンプルから。
2011年7月に、守口市にあったパワー文具さんで講習をしたものです。
パワー文具さんの講習場所は広くて、SB用品も豊富に取り揃えてあって、
ホームクラスでは会えない生徒さん達に月1回お会いできる
とても楽しみな出張でした。
残念ながら閉店してしまったので、あの頃の生徒さん達にお会いする機会が
なくなってしまい、寂しいなぁと思っています

このサンプルでは、ダイカットマシン、クリアスタンプを使ってみる、がポイントでした。

P201107

3点目は、イベントサンプルから。
2013年12月に参加した、はぴまるクレオでの体験サンプルです。
体験サンプルは、普段SBを知らない方にも手軽に楽しんで頂ける様に…と
考えて作るんですが、テクニックがどう、配置がどう、と頭でっかちになりがちな
自分に、純粋にSBを楽しむという事を思い出させてくれます。

ちなみに、2013年は産後講習を再開して、妊娠中からのうっぷんを晴らすかの
様に年末に向かってイベントに参加しまくって、準備にひーひー言ってた
記憶があります…(笑)
でも、イベントってすっごい疲れるけど、すっごいすっごい楽しいんですよねー。
どうしてもやめられない(てか準備を早くすればいいだけの話w)
ひーひー言って追い込まれてる自分が好きだったりする(どMか)

Vol21_2

以上、3点ご紹介でした~
こうやってサンプルを眺めていると、また早く講習再開したいな~と
うずうずしてしまいます

さて、今日バトンを回すお相手………実は、い、いません
何せ、皆さんお忙しくて…
なので、勝手に紹介だけしときます。

M'sのメンバー、machikoさん です!

ミスト使いのmachiko。言わずと知れた、casket*さん のCTです。
machikoさんとは、もう一人のM'sメンバーのsekkyさんを通して知り合い、
仲良くなりました。
2013年のイベントラッシュにはもれなくお付き合い頂き、
大いに振り回させて頂きました
文句ひとつ言わずに、二つ返事で付き合ってくれて、感謝感激アメアラシ。
こちらも息子同士が同い年、小学校も一緒なので、何かと頼りにしています
参観日には、小学校が激近な我が家で必ずお茶(笑)
machikoさんの転職や私の出産があってなかなか出来なかったのですが、
最近ようやく、クロパも復活の兆しが見えてきました
今後とも末永くお願いしたいです

それでは、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015-03-19

5days art challenge DAY1

こんにちは
今日は学校の卒業式ということで、学校はお休み。
天気も悪いので、家でダラダラしております

さて、巷で流行っている5days art challenge。
FB経由で、寝屋川を中心に活躍されているきよぴてさん からバトンが回って参りました
まさか私に回ってくるとは思わず、5日間もアップできるかわかりませんがw
せっかくなので受け取りたいと思います

きよぴてさんとは、数年前のCKU-J@大阪で初めてお会いしました
同じグループで3日間過ごしたのですが、ものすごーーく人見知りの私、
上手くなじめるだろうかと緊張していたのですが、皆さんとても親切で面白くてw
CKU-Jが終わる頃にはグループ内めちゃくちゃ仲良くなっていました
これもSBがとりもった素敵な縁、本当に感謝しています
これからもよろしくお願いします

さて、3作品アップということで(あ、もちろん過去LOですw)。
1日目は2011年に作ったLOからピックアップです。
2011年は、息子も幼稚園に入って一人の時間が増え、SBが楽しくて楽しくて、
講習をしたりDTをさせて頂いたり、講師としてノリにノッていた頃ですww
本当に1日中SBしていたなぁ…


息子4歳の誕生日写真で。

32_happy_birthday4y

秋の万博公園。紅葉を見に行きました。69_my_blessings_2_you3y8m
年少さんの作品展の写真で。59_good_job3y8m

エレガントを作ったりポップを作ったり、、、
同じテイストを作ってると飽きてくる私、方向性が定まってませんw
(今も変わらずww)

さてさて、続いてバトンを受け取ってくれた方は、こばきょんさん です
こばきょんさんは、私がSBにハマるきっかけになった私の師ですww
息子同士が同じ年で幼稚園も一緒で、小学校は別々になってしまったのですが、
久しぶりに遊びに行くと(最初はお互いもじもじするけどw)変わらず仲良く遊んでくれます
これからも仲良くして下さい
今はクロップ熱が沈静化しているみたいですが、これを機に再燃して頂ければ!!
よろしくお願いしまーーす

それでは、2日目に続く……続く??かな??

| | コメント (0) | トラックバック (0)