daily

2019-04-28

平成最後のマンキツ消費DAY 04.20

こんにちは☆
いよいよ10連休GWが始まりましたね♪
皆さんはどんなご予定でしょうか??

我が家は中日に鹿児島旅行を予定していますが、
前後は予定なし(^-^;
兄は部活があるので、
チビーズが体調を崩さなければ公園にでも行こうかなー。

連休1日目は
咳+微熱のチビーズだったので(T_T)
家でのんびり過ごしていました。

********************

さて、平成最後のマンキツ消費DAY 4月20日の部。
インスタ投稿はしていたものの、ブログを放置していたので(^-^;
平成のレイアウトは平成の内にww

-beautiful ordinaly life-
Img_7023 casket* BimonthlyKit

casket*さんのバイマン、何ヶ月分かをMIXして作っています。   
2709074228434940753_img_3448_1

2575890595592626880_img_3447_1

5402635056668979113_img_3446_1

写真は昨年の春に公園で遊んでいる次男。
滑り台をスーパーマンの様に滑っていく姿が可愛くて
前からも後ろからも激写しました笑
ちなみに1年経った今でも、
結構な確率でこの滑り方で降りてきます。
臨場感でもあるんかな??
ふしぎ。

********************

-happiness today-
Img_7025  casket* BimonthlyKit
PP:Pebbles CS:AmericanCrafts

写真をたくさん使いたかったのと
タグペーパーを使い切りたかったのと
ベースPPの木目じゃない方を隠したかったのと。
これらを全て満たすにはどうしたらいいか…
うーんうーんと唸りながら出来上がったレイアウトです。
8777320656629353307_img_3551

8477984540716341862_img_3555
チップボードが大量に残っているので、
頑張って消費しましたww
バイマンはエンベリもかなり豊富なので、
最後はいつも残ってくる…
これを使い切った時の爽快感がなんともいえないです、、よね笑

写真は昨年の進級式の帰り道のチビーズ。
次男が年少さんクラスに進級し、
制服+リュックになりました。
新しいお部屋、新しい先生で大丈夫かなーと
思っていましたが、
大好きな姉が同じ部屋だったので問題なく、
むしろずっと引っ付いていたらしい笑
よかったねーー。

ではまた!!

| | コメント (0)

2019-03-27

3月もろもろ

こんにちは。
大変お久しぶりです^^
卒園・卒団・卒業…と、怒涛のセレモニー続きだった3月が終わりました('◇')ゞ


何が大変だったって、
娘の卒園式と長男のサッカーチームの卒団式で
先生方やコーチ陣に渡すメッセージアルバムを担当してまして、
なんせそれに大わらわでした((+_+))
もうミニアルバムはお腹いっぱいww


こんな感じで作ってました☆


Img_6662 Img_6666 Img_6667


Img_6378 Img_6658 Img_6657


それぞれの式では
子ども達の成長を感じられたの一言でした。
家ではキレたりぐずったりばっかりで
毎日腹立つことの方が多いんですが、
外ではしっかりした姿を見せてくれて、
安心したやら感心したやら感動したやら。
外で頑張ってる分、家では甘えてそうなるのかな~と改めて思ったり。


Img_6655 Img_6222


Img_6659


Img_6585 Img_6584 Img_6592


春からは
保育園・小学校・中学校と
それぞれ自分を取り巻く環境が大きく変わる子ども達。
(次男も、初めて姉と離れて過ごすことになるので、本人的には大きな変化でしょうww)
たくさん緊張もするだろうし
精神的にツライことや苦しい事だってたくさんあると思いますが、
一つずつクリアして一歩ずつ成長していってほしいと思います。


私も、あるがままの子ども達をどっしりと受け止められる
母親にならないとなと思うのでした。


Img_6654


Img_6353

| | コメント (0)

2019-01-30

SketchesInThyme#355-team VOGORE-

こんばんは

先週長男が乗った流行に、
今週次男が乗りました。。。
長男は隔離できたけれど、次男はそういうわけにはいかず。
24時間一緒の私も、まんまと流行に乗ってしまったような気がします
(病院行ってないけど。なんかごまかしてるけど)
(ていうかこんなことしてる場合じゃないけど)

とにかく今週はまた引きこもり。
無事なパパと娘に飛び火するのだけは、なんとしても避けたい

まだまだ大流行していますので、皆さんもお気をつけて~

********************

SIT#355 で作りました。355_3  

-team VIGORE-Linecamera_shareimage

初めて写真をシルエットカットしてみました
ハサミを入れるのにだいぶ悩んだけど、
結果いつもとは違って、動きのある面白いレイアウトになりました

7585763984_img_2333

花やラブリー素材を使わず作る男子レイアウト。
難しすぎた…
久しぶりすぎて全然手が動かず。やばいやばい。

7585773152_img_2332

7522800368_img_2327

1年くらい前からサッカーを始めた長男。
2018年に入り、徐々に試合も出る様になった頃のスナップです。
集合写真なので目隠し多めで見づらくてごめんなさい

私はスポーツ全般やってこなかったので(←文化部女子)
ルールもポジションもほぼわからないし
ずっと走ってるばっかりでしんどくないんかなぁ~位の間隔なんですが
5年生から初心者で始めて楽しいんかな?とか
チームプレーとかできるんかな?とか
土日も試合でつぶれるし体力もつんかな?とか
色々思うところはあったわけですが、
本人がやりたいと決めたことなので、まぁいいかなと。

上手になって女子から黄色い声援もらえるくらいになっておくれwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019-01-22

ScrapOurStash January2019 Challenge -Hello-

こんにちは

いよいよ今年もインフルエンザが流行していますね
我が家にも、そんなイヤ~な流行がやってきてしまいました

長男が昨日から高熱でダウン
最高41℃マークです
高熱の時の悪夢で、
ママそばにおって、どこも行かんとってー
と泣く
インフルエンザでは異常行動が問題になっていますが、
十分にあり得るのでさすがに目が離せません

とにかく熱が下がってくれるまでは息子と共に引きこもりです

早くよくなります様に…

********************

さて、マンキツ消費DAYには間に合いませんでしたが、
少しづつ作っていたレイアウトがやっとできました

ScrapOurStash JanuarySaturdayCartoonInspiredStashChallengeSos_jan19_4  

-Hello-Img_5652

☆を3つ以上使うということで、
ダイで抜いた大小の☆を右上から左下に配置しています。

左側のイラストから受けたインスピレーションとして、
友達の写真を使ったのと、カラフルなチップボードを使って
レインボーカラーを足しました。

朝の保育園送りの時に、次男のお友達と送る時間がたまたま
合ったんですが(普段は会わない)、
この二人、相思相愛で笑
女の子が満面の笑みで寄ってきてくれたのに対し、
息子は照れるという…
「照れる」様になったんや!という驚きと、
赤ちゃんの頃からの付き合いなだけに、
二人とも大きくなったなぁという感慨深いものがありました

********************

今年もできるだけチャレンジものにも参加したいと思います

ではまた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-12-15

PrivateLayout-Winter-

こんばんは

今日はチビーズを土曜保育に預けて仕事に行ったんですが、
ちょうど忙しくなってきた時に一番下がお熱でお迎え要請…

朝からしんどそうな顔つきではあったんですが、
土曜は人手不足で休むこともできないし
なんとかもってくれ~と思ったけど…あかんかった

発熱からの時間が早すぎてインフル検査できなかったのですが、
今年もいよいよ流行り始めたインフル
どうか違います様に

皆様もお気をつけ下さいーー

********************

さて、マンキツ大感謝祭も終わりましたが、
そろそろマンキツ以外の在庫も片付けていかないと
ということで、1枚作りました

-WINTER-Img_2269 PP,PuffySticker:CratePaper
FlowerRibbon,Pearls:casket*

可愛すぎてハサミを入れられなかったCPの冬シリーズ。
やっと使えた

Img_2271

Img_2273

Img_2274

Img_2276

今年の初め、珍しく雪が降った日。
なかなか雪が降る地域ではないので、
保育園帰りに雪が降っていて、
チビーズ大喜び
家まで5分の道のり、なかなか帰らない
そんな様子をレイアウトにしました
私は早く帰りたかったんだけどww

ではでは~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-12-11

マンキツ大感謝祭DAY5 最終日×Serendipity-carefree-

こんにちは

先日の土曜日、保育園の生活発表会がありました。
今年は最初で最後の、チビーズ2人が同じステージに立つ発表会。
(次男は昨年まで乳児クラスだったので別時間だった)
乳児クラスの間は、運動会も発表会も参観も、
とにかく見に行くとなんにもしてくれなかった次男…
(観客に緊張して固まった模様)

でも、今年は!
やってくれました!!
歌も歌ったたし合奏もしたし劇のセリフも言えたし。
とりあえずもう、ちゃんと舞台に立ってくれていただけで
ものすごい成長っぷりでしたImg_5311

7526956560_img_2126

Img_5308

娘は最終学年ということで、
ちゃんとやらな!みんなをひっぱらな!
という緊張があったのか、去年までとは違って
終始無表情でしたが
長いセリフもきちんと発声できたし、
鍵盤ハーモニカ(←今はピアニカとは言わないらしいw)
ちゃんと鍵盤を指で追えていたし。Img_5309

Img_5312

もうほんとに、成長したなぁとウルウルでしたImg_5310

最後の合唱が【世界に一つだけの花】で…
あれ、あかんやつよねーーー
もう卒園式なんて号泣必至です7596233808_img_2260

********************

さて、マンキツ大感謝祭最終日
週末なんやかんやで4日目の参加を逃してしまいましたが
最終日はきっちり参加します

Serendipity  の過去のスケッチを使って作りました。Sere_oct2018
-Carefree-Img_5305_3 casket*BimonthlyKit Flower:Prima

どうしても小さい花を置きたくて
手持ちを追加しましたが、それ以外はマンキツからです
バックグラウンドにつかったこのPP、淡い色味がすごく素敵で、
置くだけで洗練されたレイアウトになります
Img_5302_2

Img_5303_2


Img_5304_3

********************

このレイアウトを夜にテーブルの上に置いたまま
家事をしていて、
娘がなんか触ってるなーと思いながらも
そのまま子ども達と一緒に寝たんですが…
朝起きたら、なんや可愛らしいレイアウトになってたwwImg_5209_3

せっかくなので、一部使わせて頂きましたよ

********************

マンキツ大感謝祭5日間お疲れ様でした
おかげで、5つあったマンキツがなんだかんだ3つに減りました
この調子で年内もう少し消費したいと思います

所長のmamiさん、参加された皆様、どうもありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-12-07

マンキツ大感謝祭 DAY2 ×PrivateLayout-6th girl's festival-

みなさんこんばんは

大感謝祭2日目です
今日はこちらのレイアウト。

-6th girl's festival-Img_2049_3 casket* BimonthlyKit Ribbon:casket*
Alphabet:sassafras

黒ベース×primaのフォイル加工PPで大人シックなレイアウトに。
あまりごちゃごちゃさせずスッキリとさせたかったので、
黒部分は余白多めにしました。Img_2054

Img_2051
黒に絵の具のグリッターグリーンが映えて、良きではないでしょうかImg_2055_2


今年、娘5歳の桃の節句。
毎年節句の時になんとかかんとか3人の写真を撮っていると
大きくなったな~と成長を実感するわけですが、
娘もしっかりお姉さんの顔つきになってきたなと思います

ではでは~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-12-06

マンキツ大感謝祭 DAY1×PrivateLayout-YOU MAKE ME SO VERY HAPPY-

こんにちは

始まりましたね、半期に一度のマンキツ大感謝祭♡
マンキツが溜まっております…
沢山の方がとられているcasket* バイマンスリーキットを
私もとっていますが、
5キット分くらい溜まっています=1年近い
写真もバイマンも1年遅れ
これを機に、とりあえず4キット分にしたいww

********************

1日目は、プライベートレイアウトです

-YOU MAKE ME SO VERY HAPPY-Img_4990 casket* BimonthkyKit
PP:BlueFernStudio

PP以外(シルエットカットしたPPは除く)はバイマンからです。
7526999136_img_2015
7589895216_img_2016 
男の子写真ですが、
姉のお下がりのピンクパジャマを着ているので
写真がなじんでくれておりますww

Img_4989

ではでは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-11-14

11月23日(金・祝)cafe-cafe de marche 出店します☆

こんにちは

今日は久しぶりのイベント出店のお知らせです

★日時:11月23日(金・祝) 10:00~16:00

★場所:大阪市鶴見区 cafe-cafe

★内容:ワンコインワークショップ/キット販売
       ワークショップは15組様限定!!

こちらのcafe。

息子が赤ちゃんの時からお世話になっていて、
思えば私の出店の始まりもこのマルシェでした
とっても気さくなオーナー夫妻がされている
オーガニックcafeで、ランチがおいしいんだ~~

今回は私と、M'sメンバーのmachikoにお手伝いしてもらって
ワンコイン!立てて飾れるワンコインフォトフレーム
のワークショップを開催します!!

Img_4846_4
Img_4974_2

Img_4847_2
ピンクの木目がエレガントで素敵なKaiserCeraftのPPを使って
プレゼントにも最適なフォトフレームを作ります

七五三のお写真を使ってご家族にプレゼントでも
家族写真を使ってお家に飾って頂いても

20分くらいで出来上がりますので、
スクラップブッキング、やったことない~という人でも
簡単にお作り頂けまーす

その他新作キットも持って行こうかな~と思っていますので、
初心者の方も経験者の方も!
是非是非起こし下さいませ~

Img_4849

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-11-06

SketchAbilities#154-HAPPY new year-

こんばんは

昨日から伊勢へ修学旅行だった長男が帰って来ました。

第一声が「楽しかったー!」でした
雨が降って予定が変わってしまったり、ハプニングも
それなりにあった様ですが、それも含め、思い出
楽しかったと元気に帰って来てくれて何よりでした

そして嬉しいことに……

少ないお小遣いで何が買えるか自分で考えて、
妹弟にぬいぐるみを買ってきてくれました
押すと音がなるやつ
ちゃんと考えてくれたんやなぁと…
優しい兄でよかった

Img_4897

********************

SketchAbilities #154 で作りました。

Sa154jpeg

-HAPPY new year-Img_4893 casket* BimonthlyKit
Dewdrops CS:AmericanCrafts

Img_4894

Img_4895

今年のお正月に家族で初詣に行った時の写真です。
3人手をつないで歩く後ろ姿が可愛くて
ちなみに、次男は姉のボンボンゴムをつけておりますww

Img_4892_2

ではでは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧